◆開発秘話 ~はじめに~
このレッグホールド抱き枕の一番のポイントは『包み込まれるホールド感』です。
腹部~脇腹~腰・・・この全てが包み込まれてこそ、だいしゅきのホールドで優しく包まれている感覚が再現できます。
初期の試作品は形状こそそれに近いものではあったものの、全体のサイズや脚部が緩すぎたり不自然に稼働したりと満足のいくものには程遠く、課題は山積みでした。
またこの商品は足のパーツが胴体に対して斜めになっているため生地の斜め方向への伸縮率も考慮する必要があり、各部の伸縮率を計算に入れる必要もありました。
狭すぎず広すぎず・・・最高のホールド感を追求すべく試作を繰り返し、目標であったコミックマーケット93に同人商品としてそろえられる納期ギリギリまで粘りました。
そして試行錯誤のうえに遂に出来上がった製品の抱き心地を、発案者である水龍敬先生に体験していただきました。その時の満足気の表情と共に発せられた水龍先生の「最高です・・・ッ!」の一言で真の完成を迎える事が出来たのです。
約半年におよぶ開発の経緯を以下にまとめました。レッグホールド抱き枕に対する弊社の本気度を感じ取って下さい。
◆開発の経緯
2017年5月、漫画家・水龍敬先生が自身のツイッターに投稿した"新型抱き枕案"の画像を目にした弊社事業部長が、すぐさま開発可能を示唆する旨のリプライ(返事、コメントの事)を送ったことをきっかけに、翌日には緊急企画会議を招集。投稿された新型抱き枕のイラストより設計図を起こして試作1号を製作。その間わずか二週間の事でした。
その後、水龍先生からも商品開発への快諾を頂いた事で企画は速度を一気に上げ、水龍先生との綿密な意見交換のもと開発が進められていきます。
まずは試作1号ではカバーと本体が一体型だったものを、カバーを取り外して洗濯できる『カバーと抱き枕が別々のタイプ』への変更に着手。それと同時にフィット感の追及と開発も平行させていきました。
●全てはこのツイートから始まった
ところが特殊な形状も相まって開発は難航。サイズや形状を幾度も見直してはその都度試作品を作り、また見直す日々。
・・・そして開発開始からおよそ半年。それら多くの難題も水龍先生や多くの企業様のご協力のもと乗り越え、遂に満足のいくレベルの製品が生まれ、ここに「ガニ股抱き枕」こと『レッグホールド抱き枕』が完成したのでした。
1. 国内工場でのカバー縫製
この商品には抱き枕カバー専用に弊社で独自開発した「Snow white」(2WAYトリコット)を使用しております。
しかし、非常に滑らかなで柔らかな質感を持ったこの生地が縫製時にまさかのトラブルを生みました。下半身の形は従来の抱き枕と異なり途中から開脚形状となるため、脚部の開きに沿って斜めに縫う必要があります。この「斜めになっていること」で生地目が合わず、また新開発の滑らかな生地が縫製をより困難にしたのです。
そこで縫製の品質および生産性の向上のため、元々の生産拠点であった弊社提携先の中国工場から、縫製の工程を日本国内に移管する事を決断。
しかし高い縫製技術が求められるため、なかなか請け負ってくれる業者に出会えず途方に暮れていたところ、弊社スタッフが通っていた母校の近くに縫製工場があるのを思い出し、藁をもつかむ思いで訪れてみると……なんとそこは、2WAYトリコット生地を使用した製品の縫製を20年以上手掛けている創業50年の老舗縫製工場だったのです。
弊社からの依頼を快く受け入れてもらえる工場と出会えた事で制作はとんとん拍子に進み、生地の斜め縫いのクオリティ向上だけでなく、試作段階から存在していた胴体と脚部を繋ぐ三ヵ所の繋ぎ目も解消!!でも、それもそのはず・・・。なんと本製品の縫製は縫製歴50年の先代夫人に担当していただいております。言わずもがな縫製品質は折り紙付きです。
2.抱き枕本体の開発・生産を国内の大手綿メーカーと共同開発
枕本体はクッション本体の生産に定評のある綿メーカー様にて依頼、製作した国産品となります。
皆様のお手元には真空圧縮された状態でお届けさせていただきますが、通常の綿を真空圧縮すると綿が弱ってしまい、元の状態に綺麗に戻ることは難しく、それゆえ高い圧縮技術が求められます。
依頼した綿メーカー様は真空圧縮してもその再現率は日本でも屈指の実績を誇っており、様々な大手寝具メーカーの商品を開発している企業様です。また抱き心地に関しても、シリコン綿・高級中空綿を1.9㎏使用して十分なボリュームを確保。
さらに滑りの少ない弱起毛タイプの生地を開発・採用する事で使用中のずれや擦れた時の音を限りなく低減させるなど、カバーに使用している新開発生地「Snow white」との相性も抜群なものとする事に成功しました。
当然の事ながらこだわりは脚パーツにも及びます。
ふとももの関節部分はフィット感と自由な可動域の維持を意識した設計を行う事で、よりリアルな女性の脚の再現を目指しました。さらに脚の太さも女性らしさを再現するため、太ももから足首にかけて微妙に細くなるようにも調整。
カバーにぴったり合う形状を作り上げるために幾度も修正を重ね、最高の抱き心地求め、多くの時間を費やしました。
この抱き枕の良さは、この本体あってこそのものとなっています。
◆最後に
生まれの経緯こそ突飛であれ、レッグホールド抱き枕は単なるジョークグッズで終わる製品ではありません。
半年におよぶ開発期間の間、水龍先生をはじめ多くの企業様のご協力のもと製品化に成功した自信作です。
また、圧倒的ホールド感と抜群の寝心地と抱かれ心地。これらを追及したラグジュアリー商品としてもご提案できる商品力も秘めています。是非、この抱かれ心地を1人でも多くの方に体験し、そして堪能していただきたいと思います。